脊柱管狭窄症

- 腰から足にかけてダルい
- 足が痺れる
- 歩いていると腰が痛む
- 歩きにくい
脊柱管狭窄症とは?|こばやし鍼灸整骨院・整体院グループ
人間の体は、首から腰まで24個の骨が積み木の様に重なっていて、その骨と骨の間に神経や血管などが通っています。
脊柱管狭窄症とは、その骨と骨の間が何らかの原因によって狭くなってしまい、神経や血管が圧迫されてしまうことによって、起こる

・腰の痛み
・足の痺れ
・歩きずらい
・感覚異常
などの、症状を指します。
これらの症状の原因は生活習慣にあると言われています。
脊柱管狭窄症の原因とは?|こばやし鍼灸整骨院・整体院グループ
脊柱管狭窄症になる原因は、主に生活習慣だと言われています。
特に、大きく影響してくるのは『姿勢』です。
普段の姿勢で該当するものはないでしょうか?
・猫背
・反り腰
・片足体重
・長時間同じ姿勢
また、運動不足や、睡眠不足なども主な原因となってきます。
先ほど、あげたような悪い姿勢によって、背骨の自然なS字カーブがなくなってしまい、腰部に大きな負担がかかります。
結果、椎間板が変形し背骨の前後軸がぶれ脊柱管が狭窄しやすくなります。
脊柱管狭窄症の治療|こばやし鍼灸整骨院・整体院グループ
京都市・東京都品川区にあるこばやし鍼灸整骨院・整体院グループでは、脊柱管狭窄症に対してその場限りの「痛み」を取り除くだけではなく、根本的な原因を患者様と共に探り、その症状に対して徹底的に向き合う根本治療をこばやし鍼灸整骨院・整体院グループでは行っています。
主な原因である、姿勢や体の歪みに対して『背骨・骨盤矯正』で根本的にアプローチを行い
歪みに伴って起こっている筋肉の緊張に対しては『鍼灸治療』や『ハイボルテージ治療』で
アプローチしていきます。
また、脊柱管狭窄症などの腰痛の原因となる、姿勢を改善していく予防も行っております。
お身体でお困りの方は、ぜひ一度京都市・東京都品川区にあるこばやし鍼灸整骨院・整体院グループにご相談下さい。