メニエール

めまいの女性
  1. ずっとフワフワしている
  2. 気持ち悪い
  3. 天井がぐるぐる回っているような感じがする
  4. 足元がふらつく
  5. 耳鳴りがする

メニエールとは?|京都市  こばやし鍼灸整骨院・整体院

最近では、歌手やタレントなど有名人が悩まされたケースで知られており、厚生労働省の特定疾患に指定されている難病の一つです。

その主な症状は、

●激しい回転性のめまい(ぐるぐる回る感じの立っていられないほどのめまい)

●耳鳴り(耳がキーンと鳴る)

●耳の詰まった感じ

●吐き気や嘔吐

などとされ、持続は1時間〜6時間で、まれに24時間起きてしまいます。

めまいや耳鳴りが起こっても、単純なストレスや疲労によるものなどと区別がつきにくいことから、メニエール病と診断されないこともあり、その結果、対処が遅れ、発作が慢性化してしまうこともあるようです。

メニエールの発症は、30歳代後半から40歳代前半の女性に比較的多いとされています。

該当する年齢の女性のみなさん、当てはまるかも、と思ったら、特に、上記の症状を伴う発作が繰り返されるようなら、メニエールを疑ってみてもよいかもしれません。

メカニズムとその要因|京都市 こばやし鍼灸整骨院・整体院

難聴やめまいの症状からもなんとなく推測できるかもしれませんが、メニエールは、耳の奥にあって平衡感覚を司る三半規管の異常が直接の原因となります。

具体的には、三半規管の中に入っているリンパ液が増えすぎて、いわば水ぶくれ状態になってしまうことです。リンパ液の量が正常であれば、その液の傾きや動きを身体が認識して、身体のバランスを取ることができます。

しかしメニエールでは三半規管が水ぶくれを起こしているので、身体の姿勢に応じた正常なリンパ液の傾きが損なわれ、身体がバランスをとれなくなってめまいなどが生じます。

また、耳の奥が水ぶくれを起こしてしまうことから、耳が詰まった感じや、難聴などの症状も出てくることになります。

では、なぜリンパ液が増えすぎてしまうのでしょうか。

実は、その要因自体ははっきりとは分かっていません。

ただ、疫学的には、ストレスとの関連が深いと考えられ、特に、過度のストレスに伴う自律神経やホルモン分泌の不調が悪影響を及ぼすと考えられています。

一番はストレスのある生活を自覚して生活環境を見直すことが大切です。

メニエールの施術|京都 こばやし鍼灸整骨院・整体院

身体の疲れやストレスが影響しているようであれば、根本的に身体の負担を取り除く骨格・骨盤矯正で調子を整えます。

または自律神経の乱れが影響しているようであれば、鍼灸治療で自律神経の調整を行い、自然治癒力が高まる状態にして体が自然に良くなっていく状態を目指します。

人それぞれ症状の出方や原因は違うので治療法は異なります。まずは当院にご相談いただき改善への手助けをさせて下さい!

治療後に日常生活でのケアの方法や予防の為の治療のペースなどを患者様の状態に応じてご提案させていただきます。また自宅でできるトレーニングやストレッチ指導も必要に応じて行っていきます。

治療後にしっかりとしたメンテナンスを行う事で今後の日常生活も楽に過ごせるようになります。

どこに治療にいったらいいかわからない、病院で異常がないと言われた方や痛みでお悩みの方はぜひ一度、京都市・東京都品川区にあるこばやし鍼灸整骨院・整体院グループにご来院ください。

保険治療か、、、