肩こりの3つの原因と治療法! 京都市 下京区 丹波口 整骨院
こばやし鍼灸整骨院|(2017.10.24)
こんにちは!丹波口こばやし整骨院です!
デスクワークの方や主婦の方に多い
『肩こり・首こり』について
お話させていただきます。
パソコンやスマートフォンの操作中の姿勢が
猫背で背中が丸くなっていて
姿勢が悪い方が多いと思います。
その状態で一日中、仕事や作業をしていると
その悪い姿勢が長時間、固定されるため
首や肩回り筋膜がとても癒着しやすい状態です!
では、筋膜の癒着とは何なのか、
癒着するとどうなるのか、簡単に説明いたします。
まず、筋膜とは筋肉を覆っている膜で
全身に張り巡らされています。

長時間の悪い姿勢などで負担を受けた
この筋膜が皮膚や筋肉、筋膜同士で癒着を起こしてしまい、
この癒着が肩や首のこりの原因になっています。
筋膜の癒着が起こると筋肉も固まってしまい
リンパ液や血液の循環も悪くなるのです。
【丹波口こばやし整骨院での治療法】
1.骨格の歪みをとり姿勢を改善して筋肉への負担を軽減
2.筋膜の癒着をはがし筋肉の動きの正常化
3.筋肉ほぐし血液循環の改善
骨格・筋膜・筋肉この三つの原因部分に
アプローチし痛みの根本改善を目指します!!
丹波口こばやし整骨院は
JR丹波口駅から徒歩3分のところにあります。
丹波口周辺にお住まいの方や
遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください!
ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/tannbaguti
丹波口こばやし整骨院 京都市下京区中堂寺坊城町31-7メディナ丹波口1階
TEL 075-432-8843
ヘルニアってどんな状態なの? 京都 右京区 西院 整骨院
こばやし鍼灸整骨院|(2017.10.23)
こんばんわ。西院こばやし鍼灸整骨院です。
今日はヘルニアについてお話したいと思います。

西院の店舗にも新患さんでヘルニアで腰が痛いんだけど・・・
と来られる患者さんはたくさんいらっしゃいます。
ヘルニア=腰痛と思っていらっしゃる方は多いですが
これは大きな間違いです。
ヘルニアとは、背骨の骨と骨の間から髄核とよばれるものが
飛び出ている状態をいいます。
成人しているひとの約60%の人がこの状態に
なっているという説もあります。
しかし、ヘルニアと診断されても多くの人は
腰のまわりの筋肉が硬くなりすぎて
それが原因で痛みをだしていることがほとんどです。
人によっては筋肉が硬くなりすぎて
血行不良をおこし、足がしびれてくる人もいらっしゃいます。
ヘルニアと言われて腰も痛いけど
薬をのんでもけん引治療をうけても
よくならない人は一度、西院の店舗にご来院ください。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院 京都市右京区西院東淳和院町25-4 TEL 075-312-1066
西院ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin
デスクワーク腰痛でお悩みの方へ! 京都市 下京区 丹波口 整骨院
こばやし鍼灸整骨院|(2017.10.23)
こんにちは!丹波口こばやし整骨院です!
皆さんはデスクワーク腰痛をご存知ですか?

デスクワーク腰痛とは、
いわゆるデスクワークの長時間の座位が
原因で起こる腰痛のことですが、
根本的な原因は姿勢の悪さにあります。
・背中が丸まっている
・片肘をついて画面を見ている
・斜めに座っている
・お尻が前の方にずれている
・脚を組んでいる
この様な姿勢をとりがちな方は
骨盤が歪んでいるため
悪い姿勢=楽な姿勢になってしまい
その状態で長時間座っているために
筋肉に負担がかかり
腰痛を引き起こしています。
丹波口こばやし整骨院は
マッサージで筋肉をほぐすだけでなく、
背骨・骨盤矯正を行い
痛みの原因部分にアプローチします。
デスクワーク腰痛でお悩みの方は
是非、丹波口こばやし整骨院へお越しください!
ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/tannbaguti
丹波口こばやし整骨院 京都市下京区中堂寺坊城町31-7メディナ丹波口1階
TEL 075-432-8843
足底筋膜炎について 京都 右京区 西院 整骨院
こばやし鍼灸整骨院|(2017.10.21)
こんにちわ。西院こばやし鍼灸整骨院です。
今日は足底筋膜炎についてお話したいと思います。

西院の店舗に通われている患者さんで
足の裏が最近ずっと痛いからみてほしいという方が
今日来られました。
よく運動をされる方でちょっと前だとダイビングであったり、
ランニングであったり、いろんなことをされている方です。
ただ反面、身体に負担がたまりやすい状態であるのと
決まって身体の左半分に症状がでやすいということが
あります。
今回、西院に来られた患者さんは
左足の裏が痛いということで
電気治療と手技療法とテーピングを
行いました。
特にテーピングをすると「すごい歩きやすい」と
言っていただけました。
ケガをした場合、なかなか自分で判断ができない部分もあると思うので
そういった時は西院の店舗にすぐ、ご来院ください。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院 京都市右京区西院東淳和院町25-4 TEL 075-312-1066
西院ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin
子供を抱っこして腰を痛めてしまった(腰痛) 京都 右京区 西院 整骨院
こばやし鍼灸整骨院|(2017.10.20)
こんにちわ。西院こばやし鍼灸整骨院です。
今日は子供を抱っこしたときに腰に痛みを訴えている患者さんが
こられたのでお話したいと思います。
西院の店舗には腰痛の患者さんが数多く来られるのですが
今日来られた患者さんは昨日から痛みがずっとある状態でした。
来院時の症状は、じっとしていても痛みがあり、
前にかがむと腰により痛みが強くなる状態です。
まず電気治療をして腰と骨盤まわりの筋肉の負担を
減らして骨盤と背骨の矯正治療を行いました。
とくに腰の痛みは骨盤や背骨の歪みが
ひどい人に多くみられます。
今回の方も右に身体が傾いていてひどく骨が歪んでいました。
歪みがひどい場合は腰や仙腸関節部分に多いので
まず骨を整えていくことからはじめるのが非常に
大切です。しっかりを治療してはやくよくしましょう。
なかなか自分で判断ができない部分もあると思うので
そういった時は西院の店舗にすぐ、ご来院ください。
西院の店舗は阪急西院駅から徒歩3分と西院駅に近いところにあります。
西院周辺にお住まいの方や遠くから来られる方も何かありましたら、
いつでもご来院ください。
一緒にケガをはやく改善させて、生活が困らないようにしましょう。
西院こばやし鍼灸整骨院 京都市右京区西院東淳和院町25-4 TEL 075-312-1066
西院ホームページ http://kobayashi-seikotu.com/saiin